おしごとはくぶつかん

ぶっちゃけ質問箱しつもんばこ«2015年5月号より»

ぶっちゃけ質問箱しつもんばこ

大人(おとな)は、()ども(あつか)いしてきたりお(にい)ちゃん(あつか)いしてきたりする。どうして?

こたえる(ひと)石原壮一郎(いし はら そう いち ろう)さん

勝手(かっ て)()ども(あつか)いを()(だい)成長(せい ちょう)してしまうのが(きち)
「まだ()どもなんだから」とこっちの意見(い けん)却下(きゃっ か)したり、(べつ)()には「もうお(にい)ちゃんなんだから」と役目(やく め)()しつけてきたり……。不思議(ふしぎ)ですよね。
(あつか)いをコロコロ()えるのは、(たん)大人(おとな)にとってそのほうが便利(べん り)だからです。真剣(しんけん)に「この()は、どっちだろう……」なんて(かんが)えてはいません。実際(じっさい)両方(りょう ほう)(めん)をもっているので、片方(かたほう)()められても窮屈(きゅうくつ)です。
今後(こん ご)方向性(ほうこうせい)としては、徐々(じょじょ)に「()ども」の部分(ぶ ぶん)()らしていきたいわけなので、大人(おとな)勝手(かっ て)()ども(あつか)いされたら、それを()(だい)成長(せい ちょう)してしまいましょう。(こころ)(なか)で「やれやれ、大人(おとな)ってやつは」と(うえ)から目線(め せん)(なげ)きつつ、(しず)かな口調(く ちょう)で「それがお(のぞ)みなら、(いま)はそういうことにしておきましょうか」と(かえ)します。
これが(つづ)いたら、安易(あん い)()ども(あつか)いされなくなるし、自分(じ ぶん)としても、もう()どもではないという自覚(じ かく)責任感(せきにんかん)芽生(めば)えてくるはず。ぜひお(ため)しください。
プロフィル●石原壮一郎(いしはら そういちろう)

1963(ねん)三重県松阪市生(み え けん まつ さか し う)まれ。コラムニスト。月刊誌(げっ かん し)編集者(へん しゅう しゃ)()て、93(ねん)に『大人(おとな)養成講座(よう せい こう ざ)』でデビュー。
大人(おとな)力検定(りょく けん てい)』『日本人(に ほん じん)人生相談(じん せい そう だん)』など著書多数(ちょ しょ た すう)最新刊(さい しん かん)は『大人(おとな)言葉(こと ば)(えら)(かた)』。

ぶっちゃけ質問箱しつもんばこ記事一覧きじいちらん

一覧へ戻る